2020/04/19 00:00
今回は便利瓶として重宝する「しいたけオイル煮 HOT」について語ります。
マルシェでの人気ナンバーワン!
リピーターや男性ファンも多い「しいたけオイル煮 HOT」。
ブラッドオレンジとおなじくGMFスタート時からのラインナップです。
愛媛ではしいたけの栽培が盛んで、
特に旬の冬場ともなるとありがたいことに地元農家さんからおすそ分けが届くことも。
寒さでぎゅっと身が詰まったしいたけはすっごく美味しいのですが、
いかんせん個人宅に届くには大量なことも多く…
天日干しするにも冬場の山間部は曇りがちで…(当時は冷凍できるとも知らず)
試行錯誤の上なんとか最後まで食べきるためのアイデアでした。
ドライトマト入りや、ハラペーニョ入り、ハーブ入りなどいろいろ作りましたが、
シンプルがいちばんお料理に使いやすかったので今のに落ち着いています。
今は1年中ご案内できるように菌床しいたけを使用しています。
原木しいたけと菌床しいたけはそれぞれ良いところが違うのですが…
その話はまたいつか。
そんなしいたけオイル。
アヒージョのようでつまみに最高ですが、
常備菜としてお料理に使うと日々の食卓がちょっと楽しくなります。
たくんある食べ方から、今回はGMFおすすめのパスタ2種をご紹介。
簡単なのでおうちでもお試しくださいね。
「しいたけオイルのチーズクリームペンネ」
【 材料 】
しいたけオイル煮 HOT - - 38g(小サイズ1本の1/4の量)
ペンネ - - 80g(マカロニやスパゲッティーニなどお好きなもので)
生クリーム - - 100g
ピザ用チーズ - - 30g
【 作り方 】
❶ 鍋に湯を沸かしペンネを茹でる。
❷ フライパンに生クリーム、しいたけオイルを入れ火にかける。
ふつふつと軽く煮立ったらピザ用チーズを加える。
❸ 茹で上がったペンネと❷を合わせ皿に盛る。
・このパスタにチーズ(パン粉も)をかけてオーブンに入れるとグラタンもできます。
・生クリームの代わりに牛乳や豆乳で作ると、あっさりとした味わいに。
その際生クリームの2〜3倍の量を使って煮詰めるようにすると上手くできます。
「しいたけオイルの和風パスタ」
【 材料 】
しいたけオイル煮 HOT - - 38g(小サイズ1本の1/4の量)
パスタ - - 80g
青じそ - - 2枚(千切りします)
大根おろし - - 大さじ2(軽く絞ってください)
醤油 - - 小さじ1
ぽん酢 - - 小さじ1
【 作り方 】
❶ 鍋に湯を沸かしパスタを茹でる。
❷ 茹で上がったパスタとしいたけオイルをフライパンに入れ火にかける。
鍋肌に醤油を回し入れ全体に混ぜ合わせる。
❸ 皿に盛り千切りの青じそと大根おろしをのせ、
大根おろしにぽん酢をかける。
・きざみ海苔やレモンを添えるものおすすめです。
その他のレシピとして、お取扱店でもある東京渋谷の「CHEESE STAND」さんが、
チーズに合うしいたけオイルレシピを公開してくれています。
とっても美味しそうなので、ぜひ↓こちらもチェックしてくださいね。
https://cheese-media.net/?p=5390
ここのチーズは毎日手作り。贅沢すぎるフレッシュ感です。
出かけた先のマルシェなどでお客さんから美味しい食べ方を聞くことも多いです。
おいしい食べ方あったらぜひ教えてください!