2020/05/28 23:57

その名もチリトマトビーンズオイル。
チリパウダーを基本にしてコリアンダーやクミンなど様々なスパイスをミックス。
愛媛産の豆をコトコトじっくりオリーブオイル煮にした、スパイスたっぷりなオイル瓶です。
タコスやチリビーンズのようなイメージなので、これからの暑い季節におすすめです。
オイル効果でふっくらつやつやの豆に合わせたのはトマトピューレと玉ねぎピクルス。
地元愛媛産トマトをこれまたじっくり煮詰めたピューレでマイルドな酸味と甘みを、
玉ねぎピクルスは酸味と食べやすさをプラス。
このままおかずやおつまみとしてもOKなのですが、少し手を加えると色々なお料理に大変身。
今回はレシピというほどではないけれど、簡単にできるチリトマオイルの食べ方をご紹介します。

「タコライス」
塩もオイルもなしの簡単レシピ。
ひき肉と炒めてごはんにのせるだけ。
チーズや野菜はお好みでどうぞ。
【 材料(2人分) 】
チリトマトビーンズオイル - - - - - 1/2瓶
ひき肉 - - - - - - - - - - - 100g
白ご飯 - - - - - - - - - - - 300g
ピザ用チーズ、レタス、トマトはお好みでどうぞ。
【 作り方 】
❶ フライパンにひき肉を入れ、パラパラになって火が通るまで炒める。
❷ チリトマビーンズを半量入れて炒める。この時、瓶底からすくってトマトピューレや玉ねぎピクルスも一緒に入れる。
❸ 皿に白ご飯を盛って、千切りレタス、カットトマト、チーズなどのトッピングと共に盛り付けて完成。

「チリドッグ」
ホットドッグにのせて、ボリュームUP!
辛くないのでたっぷり召し上がれ。
【 材料(2人分) 】
チリトマトビーンズオイル - - - - - 適量
ソーセージ - - - - - - - - - - - 2本
ホットドッグ用パン - - - - - - - - - - - 2本
ケチャップ、マスタード、チーズはお好みでどうぞ。
【 作り方 】
❶ フライパンでソーセージを炒める。
❷ ホットドッグ用パンを軽くトーストする。
❸ パンにソーセージをはさみ、チリトマビーンズをトッピングして完成。

「トルティーヤと一緒に」
サワークリームとの相性抜群なのでぜひ一緒にディップしてみて。
材料さえ揃えば簡単ですよ。
【 材料(2人分) 】
チリトマトビーンズオイル - - - - 適量
トルティーヤ - - - - - - - - - - - - - 適量
サワークリーム - - - - - - - - - - - 適量
アボカド - - - - - - - - - - - - - - - - 適量
【 食べ方 】
❶ トルティーヤにトッピングして召し上がれ。